💎大人のためのメンズロマンス

映画「さんかく窓の外側は夜」岡田将生×志尊淳の美しいブロマンスホラー|配信で無料視聴可能

こんにちは。
実写BL・メンズロマンスが大好きなアラサー会社員のricoと申します。

数ある作品の中から大人女性にもきちんとおすすめできる良作のみをピックアップしていたら、130本を超えてしまいました。
ひたすら個人的な見どころをご紹介していくブログです。(特に激推しな13作品はこちら)

今回は、匂わせ系BLが原作のブロマンス映画「さんかく窓の外側は夜」を取り上げます。

作品メモ

評価 :3.5/5。

評 価:3.5(4.5以上はこちら
設 定:ブロマンス・主従
トーン:ホラー・オカルト
匂わせ:80%

攻 め:腹黒/インテリ/スーツ
受 け:眼鏡/健気/メガネ

※あくまでも個人の主観です

まだ見たことがない方もいらっしゃると思うので「見どころのみ」をかいつまんでご紹介しますが、3割ほどネタバレを含みますのでご注意ください。

「さんかく窓の外側は夜」のあらすじ

書店で働く三角康介(志尊淳)は、幼い頃から幽霊が視える特異体質に悩まされていた。ある日、書店に除霊師・冷川理人(岡田将生)が現れる。「僕といれば怖くなくなりますよ」の一言で、三角は冷川と共に除霊作業の仕事をすることに。

映画「さんかく窓の外側は夜」公式サイトより

原作は”BL匂い系”ベストセラーコミック

『さんかく窓の外側は夜』バナー
https://booklive.jp/bkmr/sankakumado

BL漫画「くいもの処 明楽」で「このマンガがすごい!(BL部門)」で1位を獲得し一躍話題になったヤマシタトモコ先生の漫画「さんかく窓の外側は夜」が原作

大きくはBLコミックスというカテゴリではありますが、男性同士が交わる直接的な描写がないため(もっと色気のある言い方したい)ふんわり醸し出す「匂い系」というジャンルが話題になっています。

個人的にもうこの原作は「匂い系」というより「焦げ臭い系」と言いたいほど、ちゃんとエロいです(やめなさい)。

ふつーにエロいんですけどねおかしいな

ただ、そういう目で見なかったとしてもひとつのホラー漫画としてきちんと楽しめるのが本作の魅力。

この原作のヒットを背景に、満を持して豪華キャストによる実写映画化となりました👏

勢いが止まらないさんかく!

心霊探偵バディが熱い

冷川理人(演:岡田将生)

霊を祓(はら)える力を持つ凄腕の除霊師。

三角康介(演:志尊淳)

霊が視える書店員。冷川に見いだされて除霊師の助手に。

このふたりの除霊バディが、刑事(滝藤賢一)から1年前に起きた未解決殺人事件の捜査協力を持ちかけられることで、物語が進んでいくんです。

しかしまぁ原作に出てくる数々の”匂わせ台詞”をね、冷川役の岡田将生がクールな顔して繰り出してくるわけですよ。

それにいちいち動揺して振り回される三角くん役の志尊淳くん。

ふたりがとにかくかわいい!

気になる除霊描写は…?

こうして手を充てることで除霊の対象がはっきり見えるという美味しい設定

実写化に伴い注目なのがふたりが共同で行う「除霊」のシーン。

原作では”エロい”とか”気持ちいい”などという表現とともに、まるでラブシーンのように描かれる(※あ、個人の感想です)この除霊シーンを劇場版では一体どう描くのか…!

もうそればっかりきになっちゃってそわそわしてました。

結果はぜひご覧になって確かめてほしいんですが、いろんな意味で原作とは違ったアプローチだったような気がします。

原作ファンの皆様は、別物として楽しめる作品だと思います。

”信じることの恐怖”がテーマ

ある事件をきっかけに出会った3人

主役の3人は、幼少期から備わった「望まぬ能力」のせいで、苦しんできたという共通点があるんですよね。その能力のせいで大人に利用されたり、過剰に期待をかけられたり、逆にその「能力」を誰からも信用されず気味悪がられたり、それぞれ違った環境ではありながらも、互いに孤独な幼少期を過ごしてきたんですよね。

「人を信じること」「人から信じられること」の喜びを忘れてしまったそんな3人が出会うことで、互いに刺激し合いながら、ずっと苦しんできた過去と向き合い、少しずつ成長していくというストーリーがベースになっているように感じます。

人を信じることは怖い、過剰に信じられることもまた怖い、でも人ってそういう信頼があるからその気持ちに応えようとして、それがあるから少しだけ頑張ってみようと思えるとこってありますよね。

ストーリーはしっかりホラーがベースなんですが、そういった登場人物たちの変化も楽しめるから好きなんだ。

監督は日本を代表するCMクリエイター

実写化が困難と言われたこの難しい原作の実写化に名乗りを上げたのが、誰でも一度は見たことのある数々のCMを手掛けるクリエイター森ガキ侑大さん。

「グランブルーファンタジー」やソフトバンク、資生堂など数多くのCMを手掛け、世界的な広告賞カンヌライオンズなど国内外問わず多数の賞を受賞している売れっ子CMディレクターです。

音楽や照明、衣装などの色彩を巧みに使って、ひとつの作品の中に毛色の違った複数の要素が含まれているため魅了されました。

CM制作では、どんなふうに演出したら見ている人の心が動くかをいちばんに考えます。購買意欲が湧き起こったり、企業がよく見えることが大切です。一方、映画を作って大切だと感じたのは、お客さんに媚びないことでした。

VISUAL SHIFTインタビュー

原作の世界観と森ガキ監督の世界観が合わさって、すべてのシーンがとても美しかったです。

主題歌は原作ファンの書き下ろし楽曲

主題歌は「ずとまよ」の相性で知られるアーティスト「ずっと真夜中でいいのに。」の「暗く黒く」。

彼らが原作のファンということもあり本劇場版のために書き下ろした楽曲で、ボーカルのか細い声も含めて作品の世界観にもマッチしていました。

「秒針を噛む」や「お勉強しといてよ」と合わせてお気に入り曲になりました♪

この美しい世界を…見てくれ…!

とにかくもう、美しい世界観の中に、顔がいいバディが映えるはえる。

実写版では、監督が気を遣ったと言っていたようにかなり緩急がついているので、見る人にとってはその波のとらえ方が異なるかもしれませんが、個人的にはその緩急が好きでした。

特にタイトルバックな。

映画の冒頭に流れるタイトルバックがとにかく美しかった。

残酷な描写が流れるんですけどね、グロもホラーもどちらかというと苦手(というか基本は避けている)な私ですら、「う、美しい…」と思ってしまうような魅力がありました。

そして「ラストシーンには希望が詰まってる」と言われているように、最後の数分はぞくぞくするシーンになっていました。

続編を!期待しています!

映画「さんかく窓の外側は夜」は配信で無料視聴可能

映画「さんかく窓の外側は夜」は、国内最大級の動画配信サービス「U-NEXT」 で配信されています。

▷ U-NEXT で「さんかく窓の外側は夜」を見る

↑U-NEXTに移動します(初回31日間に解約すれば料金はかかりません)

原作漫画の生々しさもぜひ味わってほしい…

個人的にはBL要素が色濃い原作の世界観も大好きなので、未読の方には強くつよくおすすめしたいです。

▷ amazonで「さんかく窓の外側は夜」の評価を見る

試し読みしたい!という方は、期間限定で電子コミックスで1巻が無料で読めるのでぜひ☺

▷ 「さんかく窓の外側は夜」1巻を無料で試し読みする

↑期間限定で2巻、3巻も割引してくれています(2021年1月現在)

この記事を見た人に刺さりそうな作品

あぁああああー!
まだまだ貴女におすすめしたい作品はたくさん!
もっと書きたい!この感情をぶつけたい!

💎このブログの著者

rico(30代)

湿度高めなオトナ向けクイア作品を探すことが趣味
インディ作品や商業BL、R指定まで何でも食べる
ぜひXでお話ししましょう

💡気になる最新作まとめ

✨最近見たおすすめ作品

🏆よく読まれている人気記事

🔍キーワードから探す

BL/Yaoi BL好きあるある R指定 SF SM おじさん ほだされ ほのぼの アメリカ アルゼンチン イギリス イケオジ イスラエル インド カウボーイ カナダ コミカル サスペンス シリアス スケジュール スパダリ スペイン スリラー スーツ タイ ダーク チリ ツンデレ ドイツ ドキュメンタリー ドラマ ドロ沼 ノンケ ハートウォーミング バイオレンス バラエティ ビジネス ファンタジー フィリピン フランス ブロマンス ホラー ミステリアス ミリタリー メガネ ライバル リーマン ワンコ 三角関係 上司と部下 不倫 中国 主従 人外 伝記 体格差 俺様 健気 兄弟 先生と生徒 先輩後輩 再会 切ない 匂わせ 台湾 同僚 同級生 執着 夫夫 嫉妬 学園 学生 実話 寡黙 年の差 幼馴染 強気 教師 敵対関係 日本 映画 歴史 激推し 爽やか 片思い 犯罪 甘い 男前 男娼 短編 硬派 社会派 美人 腹黒 舞台 芸能界 誘い 身分差 青春 韓国

💝個人的殿堂入り激推し作品


🔥おすすめの130作品


投稿日

カテゴリー:

投稿者: